カナダ極北のイヌイット 内なる心の旅
you+me@mongolian spot
礒貝日月 著
1300円(税込)
民族誌を越えた民族誌
とかく民族学者は、それぞれの民族の伝統的文化の情報伝達にこだわる癖がある。そのために、イヌイットといえば、氷の住居と犬橇(そり)というイメージがつくられてしまった。著者が居候した家は、テレビ、冷蔵庫、電子レンジをそなえ、スノーモービルもある。この現代のイヌイットの生活や、少数民族としての立場を、文学的とでもいえる、細やかで、たしかな描写力で読ませてくれるのが、この本である。
(国立民族学博物館名誉教授 石毛直道)
書籍詳細
タグ: イヌイット, カナダ, 極北, 礒貝日月, 蒼いお尻のぼくときみ。
カテゴリー: 北極圏・ヌナブト, 書籍情報
原著監修 マリオン・スブリエール/著者 ジョン・アマゴアリクほか/監修(日本語版) 岸上伸啓/編集(日本語版) 礒貝日月/日本語訳 ドリーム・チェイサーズ・サルーン同人
◆2003年カナダ・メディア賞「大賞」を受賞
◆2003年日本図書館協会選定図書(歴史・地理・文化)
オーロラやシロクマを見にいきませんか?
1991年4月1日、カナダ3番目の準州として、イヌイットが人口の8割以上をしめる「ヌナブト準州」が誕生した。ガイドブックとしてはもちろん、ヌナブトの現状の全体像を知ることができる一冊。
書籍詳細
タグ: イヌイット, カナダ, ジョン・アマゴアリク, ドリーム・チェイサーズ・サルーン同人, ヌナブト, マリオン・スブリエール, 岸上伸啓, 極北, 礒貝日月
カテゴリー: 北極圏・ヌナブト, 書籍情報
礒貝日月 著
◆2001年度慶應義塾大学塾長奨励賞受賞
20歳の若者の北極圏彷徨記
手で考え、足で書いた青春記録。AO入試花盛り!元祖・慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のAO入学生は、こんなことをやっている!
…ホワイト・ホエールことベルーガ漁に行った。…伝統的なクジラ漁の方法を若者たちに伝承しようと、何度も何度も若者にモリ打ちをチャレンジさせる。そんな彼らのひたむきな姿が、私の脳裏に焼きついている。
(本書「EPILOGUE」より)
書籍詳細
タグ: イヌイット, カナダ, 旅, 極北, 礒貝日月, 紀行
カテゴリー: 北極圏・ヌナブト, 書籍情報